2012.09/24 [Mon]
自然の神秘
ダビング旅行から帰ってきてからも、脳みそが魚モードから切り替わらない私たち。
サンシャイン水族館の年間バスポートを買ってしまいました。

すっかり魚バカです。
そこで見つけた自然の神秘。
↓このエイの模様見てください!

ヒョウモンオトメエイというらしいのですが、
その名の通り、のヒョウ柄です。
陸上と海の中で、全く同じ模様が存在するなんてすごいと思いませんか。
ヒョウは確かにサバンナでは、あの派手な柄でも目立たなかったです。
アフリカでサファリをしたときは、近くにいるという情報が入ったにもかかわらず、
とうとう見つけられませんでした。
似た柄のチーターも、草原にいるととてもわかりにくいです。
で、このエイは海の中ではどうなんでしょうね。
海で見てみたい!
それにしても、凄すぎる!とひとりで感動している今日この頃です。
サンシャイン水族館の年間バスポートを買ってしまいました。

すっかり魚バカです。
そこで見つけた自然の神秘。
↓このエイの模様見てください!

ヒョウモンオトメエイというらしいのですが、
その名の通り、のヒョウ柄です。
陸上と海の中で、全く同じ模様が存在するなんてすごいと思いませんか。
ヒョウは確かにサバンナでは、あの派手な柄でも目立たなかったです。
アフリカでサファリをしたときは、近くにいるという情報が入ったにもかかわらず、
とうとう見つけられませんでした。
似た柄のチーターも、草原にいるととてもわかりにくいです。
で、このエイは海の中ではどうなんでしょうね。
海で見てみたい!
それにしても、凄すぎる!とひとりで感動している今日この頃です。
ヒョウ柄なら、オバチャン?(笑)
豹が先に見つかったから、ヒョウ柄だけど、エイを先に見つけてたら、エイ柄ってよんでたのかなぁ。
海の中って、発見されてないことが多すぎて…
ワクワクしちゃうね♪
名古屋港水族館…。パスポート。。